Powered 

by Tigers-net.com
いよいよ来週に開幕するF1ですが、3日にFIAがエントリーリストを公表し、
4日に全ドライバーも決定しました。

★マクラーレン・メルセデス
  1.ジェンソン・バトン
  2.ルイス・ハミルトン

★メルセデス・ベンツGP
  3.ミハエル・シューマッハ
  4.ニコ・ロズベルグ

★レッドブル・レーシング・ルノー
  5.セバスチャン・ベッテル
  6.マーク・ウェーバー

★フェラーリ
  7.フェリペ・マッサ
  8.フェルナンド・アロンソ

★ウィリアムズ・コスワース
  9.ルーベンス・バリチェロ
 10.ニコ・ヒュルケンベルグ

★ルノー
 11.ロバート・クビサ
 12.ヴィタリー・ペトロフ

★フォース・インディア・メルセデス
 14.エイドリアン・スーティル
 15.ビタントニオ・リウッツィ

★STRフェラーリ
 16.セバスチャン・ブエミ
 17.ハイメ・アルグエルスアリ

★ロータス・コスワース
 18.ヤルノ・トゥルーリ
 19.ヘイッキ・コバライネン

★HRT・コスワース
 20.カルン・チャンドック
 21.ブルーノ・セナ

★BMWザウバー・フェラーリ
 22.ペドロ・デ・ラ・ロサ
 23.小林可夢偉

★ヴァージン・コスワース
 24.ティモ・グロック
 25.ルーカス・ディ・グラッシ

(数字はカーナンバーで、13は欠番です)

新規チームを含め、13チームが参戦予定でしたが、USF1が除外され、
補欠候補となっていたステファンGPの参戦も認められなかった為、
結局12チームでドライバーが24名となりました。
ステファンGPが参戦できていれば、中嶋一貴起用の可能性もありましたが、
ちょっと残念ですね。

小林可夢偉の所属するザウバーは、BMWが撤退し、チームは
フェラーリエンジンを使用するにも関わらず、リストではBMWザウバー
という名称になっているようです。

メルセデスGPですが、メルセデスが昨年のブラウンGPを買収したチームです。
4年ぶりの復帰となるシューマッハと、初優勝を狙うロズベルグ。
ベテランと若手がどんな走りを見せるのか楽しみですね。

新規参入チームですが、HRTは当初カンポスという名前で参戦予定でしたが、
ヒスパニア・レーシングという名前に変更となりました。
ブルーノ・セナは、アイルトン・セナの甥ということが注目されてますね。
唯一、合同テストに一度も参加しなかったので、仕上がりが少し心配です。

もう1チームのヴァージン・レーシングですが、今年のマシンは風洞を使わずに
コンピュータで設計・テストされたF1初のデジタル設計マシンというのが
注目されています。

そしてロータスは新規参戦ではなく、久々のF1復帰といった方が良いのかな?
でも実は、以前のロータスと直接の関係はありません。
F3チームの”ライトスピード”がF1エンジニアのマイク・ガスコインと協力して結成。
チーム代表は、以前のロータスに所属していたニーノ・ジャッジという人物です。

以前のロータスはF1の名門チームと言われ、1958〜1994年までの
活動の中で、ワールドチャンピオンを5人、6度輩出しています。
過去中嶋一貴の父である中嶋悟が、1987年にアイルトン・セナと
組んでF1デビューを果たしたチームでもあります。
当時の”キャメル・イエロー”のカラーリングが私は非常に好きでした。

合同テストの結果などから、マクラーレン、メルセデス、フェラーリ、レッドブルが
いわゆる”4強”と言われていますが、ウィリアムズ、ザウバー、
フォース・インディアもまずまずのタイムを出しており、フタを開けて
みなければわからない部分が多いです。
あと、ルノーも未知数ですかね。

逆に考えると、昨年も混戦といわれましたが、今年はさらに混戦になる
可能性が高いということですね。
ちなみに昨年は17戦で勝者が6人、一昨年は18戦で勝者は7人でした。

私見ですが、もしかすると日本人のウィナーが今年出る可能性が
あるんじゃないかなと思ってます。つまり小林可夢偉ってことですが。
別に応援しているから過大評価しているわけではありません。

先日行われた合同テストのタイムなどを見ていると、昨年よりもさらに
タイム差の無い戦いになりそうな気がしています。
しかも給油の禁止で戦略によって差が開く可能性も小さくなります。
5年ぐらい前は、3週遅れの車とかザラにありましたけどね。

それと小林選手のドライビングも加味した上でなんですけどね。
彼が昨年、代役で出走したブラジルとアブダビの走りを見ていると、
”バトルはするけど無理はしない”というスタイルなんですね。

当然、条件はつくと思います。ザウバーの車と相性が良いサーキットで、
プラスアルファの”運”も必要だと思います。
でも、期待はできると思いますよ!

今年のレギュレーションについては、後日また書こうと思います。
よーいち | F1 | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:01

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://yoichi.tblog.jp/trackback/244150

PAGE TOP